PC純金(ゴールド)で放送された栗きんとん生食パンの値段は?口コミや販売店情報もまとめてご紹介します!

※本ページはプロモーションが含まれています。

通販

「栗きんとん生食パン」は、岐阜県中津川市の名物「栗きんとん」が1斤に7個分も入っている高級生食パンです。

中津川市の「ちこり村」施設内にある『焼き立てパン工房ちこりベーカリー』で販売されていて、昨年は1日に1.200本も作られるほど大人気でした。

その美味しさに魅せられてファンになる方が多いので、一度は食べてみたいと思う方が多い商品ですが、お値段はいくらするんでしょうか?

ちこり村以外でも買える場所があるのかも気になりますよね。

この記事では、栗きんとん生食パンのお値段や口コミ、販売店などについてご紹介していくので、売り切れる前に買いたい!という方はぜひチェックしてくださいね。

栗きんとん生食パンのお値段

栗きんとん生食パンのお値段は、「ちこり村」の施設内『焼き立てパン工房ちこりベーカリー』で購入すると1斤1.800円です。

栗の名産地であり栗きんとん発祥の地である中津川市で作られる栗きんとん生食パンは、栗きんとん7個分の濃厚栗ペーストが生地に織り交ぜて入っています。

栗は生地に練りこまれていないため、スライスすると栗がゴロゴロとこぼれ落ちる贅沢な時間を楽しめますよ。

栗が好きな方にはたまらない夢のような生食パンなので、自分へのゴホウビ大切な方へのギフトとしてもオススメです。

とてもファンが多い人気商品で、注文してからお届けに時間がかかったり売り切れることもあるため、食べてみたいと思ったらお早めに注文してくださいね。

栗きんとん生食パンのスペック

商品名栗きんとん生食パン
名称食パン
価格1斤 ¥1.800〜
原材料小麦粉(国内製造)、栗きんとん餡(栗、砂糖)、栗甘露煮(栗、砂糖)、砂糖、
バター、脱脂粉乳、食塩、パン酵母/着色料(クチナシ色素)、
(一部に小麦・乳成分を含む)
内容量1個 約7.5cm×18.5cm×8.5cm
(手作りのため多少サイズは異なります)
賞味期限商品ラベル枠外記載
製造者㈱サラダコスモ ちこり村
岐阜県中津川市千旦林1-15
注意事項本品製造工場では、卵、父、小麦、エビ、落花生、くるみを含む製品を
生産しています。

栗きんとん生食パンはどこで買える?

栗きんとん生食パンは、遠方の方でも購入できるようにECサイトから冷凍で購入できます。

販売店はちこり村公式サイトの他に、amazon楽天市場yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入可能です。

販売店ちこり村公式サイトamazon楽天市場yahoo!ショッピング
値段2.790円(税込)2.790円(税込)2.790円(税込)2.790円(税込)
送料無料
(北海道:800円/沖縄:1.500円)
無料
(条件により異なる場合あり)
無料
(北海道:800円/沖縄:1.500円)
無料
(条件により異なる場合あり)
賞味期限冷凍状態で出荷日+20日冷凍状態で出荷日+20日冷凍状態で出荷日+20日冷凍状態で出荷日+20日
保存方法要冷凍(-18℃以下)、解凍して
からお召し上がりください。
解凍後は賞味期限に関わらず、
お早めにお召し上がりください。
要冷凍(-18℃以下)、解凍して
からお召し上がりください。
解凍後は賞味期限に関わらず、
お早めにお召し上がりください。
要冷凍(-18℃以下)、解凍して
からお召し上がりください。
解凍後は賞味期限に関わらず、
お早めにお召し上がりください。
要冷凍(-18℃以下)、解凍して
からお召し上がりください。
解凍後は賞味期限に関わらず、
お早めにお召し上がりください。
解凍時間常温で2~3時間
(夏場は冷蔵庫での解凍が◎)
常温で2~3時間
(夏場は冷蔵庫での解凍が◎)
常温で2~3時間
(夏場は冷蔵庫での解凍が◎)
常温で2~3時間
(夏場は冷蔵庫での解凍が◎)
配送冷凍便でお届け冷凍便でお届け冷凍便でお届け冷凍便でお届け
ECサイト比較

ちこり村公式サイトから購入すると、公式サイトで利用できるポイントがもらえてお買い物がお得になるサービスがある他、栗きんとんや有機黒にんにく、ちこり村旨みだしなどの名物も一緒に買えるのでおトクです。

栗きんとん生食パン以外にも気になる商品がある場合は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

栗きんとん生食パンの悪い口コミ

栗きんとん生食パンの悪い口コミには以下のような声がありました。

栗きんとん生食パンの悪い口コミ
  • 食パンにしては高い

食パンにしては高い

こちらは、お値段が高いという口コミです。

栗きんとん生食パンは約8.5cm×7.5cm×18.5cmの大きさです。

一般的な食パンと比べるとサイズはやや小ぶりなので大きさの割に高いと感じますが、美味しかったという口コミが圧倒的に多かったので買って後悔することはないですよ。

栗きんとん生食パンの良い口コミ

栗きんとん生食パンの良い口コミには以下のような声がありました。

栗きんとん生食パンの良い口コミ
  • とにかく美味しい!
  • トーストやバターで味変できる!
  • 栗が苦手でも食べられる!
  • お取り寄せできる!

とにかく美味しい!

こちらは、とにかく美味しいという口コミです。

栗きんとん生食パンは、ふわふわの食パンと栗きんとん&栗の甘露煮が織り交ぜられているので、栗好きにはたまらない美味しさですよ。

トーストやバターで味変できる!

こちらは、味変して食べられるという口コミです。

栗きんとん生食パンはそのまま食べてももちろん美味しいですが、焼くと香ばしさが増すのでまた違ったお味が楽しめます。

焼いた後でさらにバターを塗ると贅沢気分を味わえるので、飽きることなく食べられますよ。

栗が苦手でも食べられる!

こちらは、栗のお菓子が苦手な方でも食べられるという口コミです。

栗きんとんが苦手な方もいますが、この生食パンなら美味しく食べられるしまた食べたいと思わせるなんてスゴイですね。

お取り寄せできる!

こちらは、お取り寄せができるという口コミです。

栗きんとん生食パンは、ちこり村の現地以外でもECサイト経由で購入できます。

自分へのごホウビやギフトにしても喜ばれる人気商品が現地に行かなくても購入できるのは嬉しいですね。

大変人気があるのでお届けに時間がかかったり、場合によっては売り切れてしまうこともあるので、絶対買いたい!という方はお早めに注文してくださいね。

栗きんとん生食パンのおすすめの食べ方

栗きんとん生食パンはそのままで食べても美味しいですが、お好みに合わせてアレンジすると楽しみ方が広がります。

栗きんとん生食パンの食べ方
  • はじめは生のそのままで食べる
  • トーストする
  • バターを塗る

はじめは生のそのままで食べる

栗きんとん生食パンをはじめて食べるなら、まずは何もしないでそのまま食べてください。

生食パンならではのもちもちな生地や、栗きんとん・栗の甘露煮の食感が楽しめます。

トーストする

生食パンを味わったら、次はトースターでこんがりと焼いてください。

500Wで3~4分こんがり焼くと、生食とは違ったカリッとしたパン生地と香ばしい栗の香りが立ち上り、まるで焼き栗を思わせる味わいが楽しめます。

焼き加減はトースターの性能に合わせて加減してください。

バターを塗る

味変をしたくなったら、トーストした栗きんとん生食パンにバターを塗ってみてください。

バターの塩味と栗の甘みが掛け合わさって、贅沢気分になれますよ。

栗きんとん生食パンは高いけど美味しい

栗きんとん生食パンは、販売元の岐阜県中津川市「ちこり村」の『焼き立てパン工房ちこりベーカリー』で1.800円で購入できます。

現地での購入が難しい方には、ECサイト経由で2.790円(税込)で購入することもできますよ。

とてもファンが多い人気商品で、注文してからお届けに時間がかかったり売り切れることもあるので、食べてみたいと思ったらお早めに注文してくださいね。

みちこ

食べること大好き!40代2児のママです。

このブログでは、私が最近使って良かったと思うアイテムや、これから使ってみたい気になるアイテムについてご紹介しています。

私の書いた記事が少しでもあなたの参考になり、悩みが解消されれば嬉しいです!

みちこをフォローする
通販
みちこをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました